最近のECO経営企画室の話題を逐次掲載致します。 |
最近の話題
ホームページの更新をしました。
<料金を見直しました> 無料:ご相談は2回程度無料で対応いたします。 サービスメニューの料金の目安を参照ください。 1回の訪問は、2~3時間が目安です。 ・顧問: 90,000円/月(月2回訪問、訪問・メール無制限対応) ・準顧問: 48,000円/月(月1回訪問、訪問24回上限、メール無制限対応) ・簡易顧問: 9,000円/月(年4回訪問、訪問5回以上は24,000円対応。メール無制限対応) ・スポット顧問: 登録料 5,000円/年(訪問3万円/回、メール依頼8,000円、フォローメール無料対応) ・一時サポート: 訪問 39,000円 メール依頼 10,000円 フォローメール無料対応 <SCMソフトウェアのSO99+> 出荷物流の最適化を実現するSCMソフトウェアのSO99+の簡単な説明を追加いたしました。 作業サポート:見積りで対応いたします。日数 作業・ソリューション対応:目的が明確であれば、成果報酬対応も致します。そのほかは、見積提示にて対応いたします。 |
サービスオプティマイザーソフトToolsグループとの提携プレス発表
2011年12月15日米国ボストンにて、Toolsグループ本社よりToolsグループとECO経営企画室(ECO Management Planning Office,Co.,Ltd)の提携についてプレスリリースされました。ToolsGのソフトSO99+の日本における販売においては、ECO経営企画室が推進していくことで、今後積極的に活動を行っていくことを発表いたしました。
ToolsGのサービスオプティマイザーソフトSO99+は、サプライチェーンが複雑化していく中で、多くの在庫拠点を持つ会社が、製品をユーザーに欠品なく届けることを達成しつつ、全体在庫を大幅削減することを可能にしたソフトウェアです。
グローバルに拠点展開している企業や国内でも多くの物流拠点を持ち、在庫・物流コントロールが難しい企業にとって、在庫を見える化しつつ、欠品なしで、全体の在庫をコントロールするための優れたソリューションを提供いたします。 |
オープンソースのERP Compiereの取扱いを開始しました
USAのオープンソースERPソフトであるCompiereの取扱を始めました。オープンソースなので、本当に使えるかどうかを、無料で試すことができ、本格的に使う場合いは、有料のサポートサービスがつくバージョンもあります。また、日本の商習慣にあったテンプレートも安価で販売しており、安心して使うことができます。また、オープンソースのため、そのソースコードがすべて公開されているため、自由にカスタマイズを行うことができ、自社に会ったERPに書き換えることが可能です。小売業、卸売業向けですが、複雑な処理が必要でない製造業でも十分活用できると考えています。詳細は、お問い合わせ下さい。 弊社の特徴として、経営課題の分析から、業務プロセスの見直しを行い、シンプルな業務を目指した上で、ERPとのGAP分析、ERPの導入までを、弊社のパートナーの会社とともに確実に進めていくことができます。 また、現在、中小企業向けには、クラウドでのサービスを視野に展開を準備中ですのでご期待下さい。 |
経営コンビニにて、経営戦略のコラム掲載
7月より「経営コンビニ」のサイトに参加致しました。中小企業を元気にするコラムとして、 ブルーオーシャン戦略のご紹介をしております。 一度ごらん下さい。逐次、コラムの記事を追加予定です。 |
飯能商工会議所ニュース:埼玉経営応援隊のお知らせ
飯能商工会議所ニュースの6月号に、「埼玉西部経営応援隊よりお知らせ」として、「あなたの経営課題を解決します」として、記事が載りました。お気軽にご相談の上、ご活用下さい。 埼玉西部経営応援隊は、無料にて個別企業訪問により経営に関する課題解決のお手伝いを行います。 お申込先:飯能商工会議所経営応援隊担当(電話:042-974-3111) |
セミナーのご案内「医業ITとクラウドASP・SaaSについて」
6月10日に、医業IT研究会にて、「医業ITとクラウドASP・SaaSについて」の講演を行います。 [内容(予定)] ・クラウドに関して概要及び技術のポイント ・政府のIT戦略の中での医療への取り組みの方向性 ・海外の医療分野への政府の対応 ・医療分野におけるSaaS、ASPのご紹介 ・今後のSaaSの方向性と課題 |
会社を設立し、サービスを開始致しました
弊社は、2010年3月3日に設立し、主に、埼玉西部地区の製造業のお客様を中心に経営革新や情報システム導入支援を通じて、お客様の企業も皆様の利益を
増やしていくための活動を行っております。 また、最新の情報システムの技術(IT)を活用して、導入費用がかからず、また、運用コストも少なく したいとのお客様の要望に応えるためのサポートも意識してサポートを行います。 どうぞ、皆様の経営企画室として、経営革新や情報システム導入を 行うためにご利用ください。 お客様のお話をお聞きして、簡易診断にて方向性を決めることは無料ですので、お問い合わせ下さい。 効率的 (economy)で、環境に優しく(ecology)、また、他の企業との共存(ecosystem)のなかで、企業が存続し、発展するのを最大限助力 致します。 |
ホームページを作成しました
会社設立に伴いこのホームページを作成致しました。 疑問点や間違い等ございましたら、遠慮なくご指摘下さい。 会社の運営とともに、このホームページもよりよいものに、 改善したいと考えておりますので、よろしくお願い致します。 |
1-9 of 9